キャンペーン
アイデア大賞2015 〜 優秀賞


和裁、洋裁用の縫針用の針山。加工もしやすいので四角、六角、八角型等色々な形状の針山が出来る。また、縫針が床に落ちて拾う時は底のマグネットで簡単に拾えるようにしている。
消費生活アドバイザー 青柳 恵美子
針仕事に不可欠な針山に、「刺す」だけではなく「拾う」という機能も付けたアイデアに感心しました。縫い針を落とすと、見つけにくく拾いにくいものですが、これがあれば簡単に回収できそうですね。アイデアの実現には、発泡スチロールの弾力性、加工のしやすさが貢献しています。和洋裁用と銘打っていますが、パッチワークや刺繍など、針を使う全ての手芸シーンで役に立つことでしょう。

今の壁の上から発泡スチロールの特性を生かした軽くて断熱性のあるパネルをはって、エコであたたかくてオシャレな部屋になったら“ハッピーライフ”になること間違いなし!!
積水化成品工業株式会社 技術本部 デザイン開発室 猪岡 千恵子
この作品は「冬の部屋が寒い」というご自身の困り事から発想されたアイデアだけに、リアリティ感がある作品でした。単なる断熱の為の「発泡スチロール板」というのではなく、洒落たデザインの壁紙を貼ったり、湿気調整シートを着けたりと細かな配慮がちりばめられています。木枯らしが吹く寒い日、エコで暖かい洒落た部屋でホカホカして、ハッピー気分になっているイメージが鮮明に浮かびました。

実際の雪で「かまくら」を作るのは重労働。そこで、雪に見立てたブロック型の発泡スチロールで、イグルー作りのように楽しんで簡単に作ることができます。保温性もあり中に入っても濡れない。
発泡スチロール協会 広報委員長 上田 昌範
イヌイットの「狩猟先での仮住まい」であるイグルーはブロック状の雪を積み上げて作ります。このキットがあれば、雪が少ない地域でもかまくらを作って楽しむことができそうで、ワクワクしますね。発泡スチロールは断熱性に優れているので雪が溶けずに積もりやすいと思われます。また軽いので、子供でも容易に積み上げることができそうです。発泡スチロールの特性を利用した、よいアイデアだと思います。